『花』の漢字は、草冠に変化の意味を持つ『化』と書きます。花は蕾が膨らんで徐々に開き、満開になり散っていきます。化という字を使用することで、変化する花という漢字が成立 したと言われています。
私たちは松浦先生からお花を習っていて、今日のお花にカーネーションがありました・・・最初の『花』は華道を指し、次の『花』は花材を指しています。
お花見の『花』は桜を指します。祭りの『花』は寄付金を意味します。
花火の『花』は、花が開いたように火花が弾けるから・・・火花も花火もそのまんま『花』『花』『花』・・・ww
7画の小学1年生で習う『花』という一文字にいろんな意味がありますね。
![]() |
2025年瀬戸田町夏祭りの打ち上げ花火 |
本 日 の 花 材
自由花 フトイ・ハラン・パープルファウンテン・カーネーション・ヘレニューム・リオン
生 花 石化柳・Pリンドウ
新風体 石化柳・オクロレウカ・リオン
檜垣妙子 |
秦悦子 |
田頭みどり |
高本明美 |
香川智香 |
村上弘美 |
岡野和恵 |
森田由子 |
巻幡奈央子 |