『THE IKENOBO』にも紫陽花のことが書いてありました。紫陽花はなんと奈良時代には、既にガクアジサイの原種と思われる花があったそうです。万葉集には、心変わりを紫陽花になぞらえた和歌もあるそうです。
そんな昔からある紫陽花ですが、なかなか世間では人気が出なかったそうです。日本の紫陽花がヨーロッパに渡り品種改良され、明治以降に逆輸入された紫陽花が『西洋紫陽花』と呼ばれ大層人気がで出ました。そして梅雨の時期に、紫陽花の話題は欠かせない存在になりました。
よくある話ですね。外国の物はなんでもいい・・・と思い込む日本人ww
私たちの日本はとてもいい国です・・・突然愛国心の表明ww
生け花頑張ろう!