10月も中旬になり、やっと七分袖のブラウスを着ています。夏はいつまで続くのでしょう。気が付けば池坊の生け花カレンダーを注文する時期になっています😮
地球温暖化で季節は迷子になっていますが、時はあっという間に過ぎ去っているような気はします。
大人になると、子供のころと比べて1年が速く終わるように感じます。そう感じる理由の一つに「人生に占める時間の割合が変わるから」とする説があります。
例えば、5歳の子供にとって1年は人生の5分の1対して、70歳の人にとって1年は人生の70分の1です。同じ1年でも人生に占める割合が異なるため、相対的に時間の流れが早く感じるのです。年齢が上がるほど時間が速く感じることをジャネーの法則と言います。
分かりにくいですか。分かりにくいですよね😓
NHKのチコちゃんによれば、『ときめきがなくなったら早く時が過ぎる』だそうです。
子供は、日々の生活の中にちょっとしたときめきを見つけます。お弁当のウインナーがタコさんだったり、今日のハンカチがお気に入りのキャラクターだったり、逆上がりができるようになったりとか…日々、ときめきだらけです。
大人は、既にいろんなことを経験済みなので、子供よりははるかにときめくことが少ないのです。
なるほど‼
ときめきがなくなったら早く時が過ぎる!!
それでは皆さん、ご一緒にときめきを探して、時の流れを緩やかにして人生を楽しもうじゃありませんか。
本 日 の 花 材
自由花 石化エニシダ・カーネーション・ゼブリナ・SPバラ・リンドウ
生 花 石化エニシダ・小ギク
新風体 フーセントーワタ・ダイアンサス・アレカヤシ
秦悦子 |
田頭みどり |
高本明美 |
香川智香 |
村上弘美 |
岡野和恵 |
巻幡奈央子 |