今日はお盆に因み、蓮の花について書きます。
蓮の花はどんな汚い泥の中から立ち上がってきても、その汚れに影響を受けず、とてもきれいな花を咲かせます。蓮の花は綺麗な水だけでは咲きません。 一見汚い泥水があるからこそ、「美しい花」を咲かせます。 人間も同じです。 「泥」とは「煩悩」であり「苦しみ」です。
辛い思いや悩み、困難、悲しみ…。そういう身の回りの苦しみがあるからこそ、そしてそれに折れることなく一つ一つを「糧」とすることで「美しい花」を咲かせることができる、ということです。
ちょっと難しかったけど、取りあえず目の前のことをコツコツと頑張ろう・・・っと。きれいな花が咲いたら見てね🌷😄🌷







