因島医師会 生け花教室
2025年8月4日月曜日
2025年7月29日のお稽古
各地の寺や神社でホオズキ市が立ったり、お盆には枝ものが仏花として飾られるなど、日本の夏の風物詩となっているホオズキ。鈴なりについた可愛らしい朱色の袋に目を奪われます。
今回は新風体の花材にありました。
ホオズキ
は花が咲き終わると、ガクが発達して大きくなり、
果実を包み込むように袋状になっていく
のです。
そして包み込んだ果実が熟すのと同じように、ガクも赤・オレンジ色になっていくのだそうです。
他の植物にはない、不思議な特徴ですよね。
暑中お見舞い申し上げます
令和7年 盛夏
自由花 アズキ柳・カークリコ・リンドウ・HBスターチス・ケイトウ・Pトルコ
生花 アズキ柳・小菊
新風体 ホオズキ・柳・リンドウ
秦悦子
香川智香
檜垣妙子
高本明美
田頭みどり
森田由子
村上弘美
岡野和恵
巻幡奈央子
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)