2025年3月26日水曜日

2025年3月25年のお稽古

 3月の終わりのお稽古です。
1月行く 2月逃げる 3月去る ・・・ うまいこと言ったものです。
お正月からこっちは、あっという間に過ぎ去りました。

残り少ない3月も終わりかけの今、多くの方の関心は『桜の開花状況』ですね🌸
桜には、夢のように美しくも儚く散ってしまうことから夢見草(ゆめみぐさ)という別称があるそうです。だから、3月は弥生とは別に夢見月とも言うそうですよ。

慌ただしい年度末から年度初めにかけて、夢見草に心を奪われるのもちょっとしたゆとりに繋がりますね。
夢見月最後の週末は、いけばな池坊展に行って素敵な生け花を見て夢心地に浸りましょう🌸


本 日 の 花 材
自由花 アジサイ ミスカンサス カスミソウ アストロメリア
三 種 ボケ ゴット フリージャ

田頭みどり

檜垣妙子

秦悦子

香川智香

高本明美

荒牧美佐子

森田由子

岡野和恵













2025年3月21日金曜日

2025年3月18日のお稽古

 










3月最後の土曜日曜日で池坊因島支部いけばな展があります。
私たち部員も拙いながら参加させて頂きます。
みなさん、どうぞご覧になってください。

日時 3月29日(土)…10時~5時
     30日(日)…10時~4時半
会場 芸予文化情報センター
入場無料(チケットがなくても入場できます)

明日へのとびらはもう開いています。
あなたは1歩踏み込むだけです。
(いけばな展の案内にしてはオーバーでしたねww お気軽にドーゾ)

本 日 の 花 材
新風体 レンギョウ ブラックリーフ ラナンキュラス
三 種 レンギョウ ブラックリーフ トルコキキョウ
自由花 赤ニューサイラン ゴット カーネーション フリージャ ホワイトスター


新風体;巻幡奈央子

三種;岡野和恵

自由花;森田由子

自由花;秦悦子

自由花;田頭みどり

自由花;香川智香



2025年3月12日水曜日

2025年3月11日のお稽古

春と言えば・・・立春・早春・春めく・春うらら・・・いい季節です。

春の歌の代表は『早春賦』ですね。
♪春は名のみの風の寒さや~♪
子供のころ・・・いえいえずいぶん大人になるまで
♪♪春は菜の実の風の寒さや~だと思っていましたwww

だって、春と言えば菜の花ですよね・・・菜の花のどこに実があるのか不思議でしたが、菜の花から油が取れるのは、実があるからだと理解していましたwww😂

♪氷融け去り葦はつのぐむ~♪
これはもっとわからなかった。
♪♪氷と(&のとです)けさり →→ 氷 と けさりwww😂
♪♪足は~~ →→ 足がどうした、何言ってるのかわからんwww😂

春は、桜や菜の花やチューリップやいろんな花が咲いて、自然とウキウキして楽しみです🌷🌷🌷


本 日 の 花 材
自由花 サクラ・チューリップ・アレカヤシ・ストック
生 花 サンシュー・オクロレウカ・チューリップ
新風体 サンシュー・カンパニラ・オキナワシャガ


自由花;森田由子

自由花;田頭みどり

自由花;檜垣妙子

自由花;高本明美

自由花;秦悦子

自由花;香川智香

自由花;荒牧美佐子

三種;岡野和恵

新風体;巻幡奈央子